年間イベント情報

event

あさひ町で行われるイベントをご紹介します。

あさひ舟川「春の四重奏」

あさひ舟川「春の四重奏」

4月上旬~中旬

残雪の白馬岳・朝日岳の北アルプスを背景に、桜並木とチューリップ、菜の花が咲き誇る奇跡の農村の風景。ヒバリが鳴いて春爛漫のお花見スポットが、年々、全国、世界からも注目を集めています。
あさひ舟川「春の四重奏」

かがり火の夜桜

かがり火の夜桜

4月上旬

あさひ舟川「春の四重奏」シーズン中の夜7時~9時に開催。薪がパチパチはぜる音、火の粉が舞い上がり桜を照らすとても幻想的な夜桜を楽しめます。
*2024年4月6日(土)19:00~21:00

最優秀賞

#春の四重奏Instagramフォトコンテスト

4月

チューリップ農家さんや地元のみなさんが、「たくさんの方に出会いたいから」との思いで、春の四重奏の風景を守り育んでおられます。春爛漫の笑顔が広がるような写真をお待ちしています♪ご応募いただいた作品の写真展も開催します。
*2024年3月20日(水)~5月6日(月)
#春の四重奏Instagramフォトコンテスト

南保の火祭り

高畠神社春祭『なんぼの火祭り』

4月第2土曜日

4月第2土曜日開催。80貫=300㎏強と言われる六角形の神輿を8人で担ぎ、半日かけて町内の宿8軒を巡幸します。19時半から、高畠神社への200m余りの参道の両側に置かれた藁に次々火が灯され、高張り提灯を先頭に神輿が進む姿はとても幻想的です。最後、神社前で燃え盛る火の中を一気に駆け抜ける迫力あるお祭りです!

護国寺シャクナゲ

護國寺シャクナゲ

4月下旬

シャクナゲ寺の愛称で知られる境の護國寺。石段を登ってすぐ、樹齢300年以上のタブノキやイロハカエデ、スギの巨木に圧倒されます。4月下旬はシャクナゲ、5月上旬はツツジ、6月中旬はサツキと、長くお花を楽しむことが出来ます。秋の紅葉のシーズンも見事ですよ!

城山まつり

城山まつり

4月下旬

県内最古の山城、宮崎城址の本丸周辺で行われるお祭りです。山開き神事のほか、山菜など具だくさんの「山城鍋」が振舞われます。
*2024年4月27日(土)

境関所まつり

境関所まつり

4月下旬

境関所は慶長19年(1614年)、加賀藩によって開設されました。厳重な警備体制は日本随一と言われ、役人・武器などは小さな城に匹敵する武力を持っていました。毎年4月末に、関所跡の関の館周辺で、境関所まつりが開催され、名物だんご汁の販売や演芸などが披露されます。
*2024年4月21日(日)

鹿嶋神社稚児舞

鹿嶋神社春祭り

5月3、4日

毎年5月3・4日、宮崎地区の鹿嶋神社春祭りでは、稽古に励んだ小学生の舞子達が、神社で鎮魂豊漁を願った後、拍子木を打ちならしながら若い衆が歌う「はやし」に合わせて、一軒づつ街を踊り歩きます。

灰付けワカメ干し

灰付けワカメ干し

5月中旬

ヒスイ海岸の初夏の風物詩「灰付けワカメ干し」。朝採れ天然肉厚のワカメにワラ灰をまぶし、浜辺に並べて乾燥させます。すると、アクが取れて香りも良く保存性も高まりおいしくなります。この味を知ってしまったら、もう他のワカメは食べられません!
*2024年不漁のため中止

ヒスイ海岸

ヒスイ海岸サンライズフォト

5月中旬~7月中旬

富山県で一番最初に日が昇る朝日町。夏至(例年6月21日頃)の前後約1ヶ月の間、ヒスイ海岸では、海から朝日が昇り海へ夕日が沈みます。早起きは三文の徳!朝日町に泊まらないと見られない絶景を、カメラ片手にゆったりお楽しみください。

田んぼアート

田んぼアート田植え

5月下旬

古代米で田んぼに絵を描きましょう♪5月末にJAみな穂青壮年部主催で、舟川べりで「田んぼアート田植え」が開催され、参加の親子が設計図片手に手植えを行います。古代米の成長とともに変化するアートをお楽しみ下さい。舟川べりは、春の四重奏、夏秋の田んぼアート、秋の彼岸花と、雪の花咲く桜並木と、一年を通して楽しめるスポットとなっています。
*2024年5月26日(日)
https://youtu.be/GSNqRY6Lp74

大鷲山登山会

6月

山ガイドがご案内する秋の低山登山会。
大鷲山は、ヒスイ海岸0mから標高817mの山で、海を見渡せる絶景をお楽しみいただけます。
*2024年6月1日(土)
大鷲山登山会

あさひトレイル Zero to Zero

あさひトレイル ZERO to ZERO

6月

あさひトレイル研究会主催で開催されるトレイルランニングの大会。海抜0mスタートのラウンドトレイル!日本の国石に選ばれた翡翠の原石が打ち上がるヒスイ海岸をスタートし、平安~戦国時代と時の武将達が戦を交えた山城跡を巡りながら里山を走り抜ける「山城攻めコース」です。
*2024年6月2日(日)
あさひトレイル ZERO to ZERO

ほたる観察会

ほたる観察会

6月~7月上旬

6月~7月上旬にかけて、朝日町の里山では、ゲンジボタルとヘイケボタルの乱舞が見られます。山崎地区や笹川地区では、ほたる観察会も開催されています。
*2024年6月22日(土)19:45~ 共生の里さゝ郷

ハーブまつり

ハーブフェス ASAHI 

6月中旬

ラベンダーやオレガノ、カモミール、セージなど44種類約5万株のハーブが咲き誇るハーブ園「ハーバルバレーおがわ」で、毎年、ハーブまつりが開催されます。自分で好きなハーブを摘んでフラワーアレンジメントやリースづくりなどを体験出来ます。ハーブの切り花販売や、香り豊かな摘み立てフレッシュハーブティーのふるまいもあります。
*2024年6月23日(日)
ハーブフェス ASAHI

鬼遠祭

鬼遠祭り

6月30日~7月1日

6月30日、7月1日、脇子八幡宮の大祭として、鬼遠袚の神事が神殿にて執行されます。これは、鬼打ち、罪悪、汚れを遠くへ追い払うもので、紅白の人形に家族の氏名と年齢を記載して、社殿でこの人形に罪・けがれを除いていただけるよう息を吹きかけて祈念を込め、お焚き上げしてもらいます。同日、心身を清めるための「茅の輪くぐり」も行われます。

朝日岳

朝日岳山開き登山会

7月上旬

朝日町観光協会と山岳自然保護団体「大蓮華山保勝会」が共同で、毎年、山開き登山会を行っています。朝日町の町名の由来にもなった朝日岳は、北アルプス最北端に位置し、中部山岳国立公園の中にあって高山植物が豊富で、国の天然記念物「白馬連峰高山植物帯」に指定され、さらに、眺望は日本海、能登半島、富山平野を望む事ができます。朝日小屋に宿泊する一泊二日の登山会です。
*2024年7月6日(土)~7日(日)

#春の四重奏Instagramフォトコンテスト写真展

7月~8月

ヒスイテラス2階ギャラリーにて、#春の四重奏Instagramフォトコンテスト入賞・入選作品と、ご投稿いただいた作品の中からも多数展示。春爛漫の感動が蘇ります。
*2024年7月1日(月)~8月25日(日)開催

翡翠カップビーチボール全国大会

7月上旬

毎年7月に開催される、60歳以上の男女を対象としたビーチボール全国大会です!朝日町発祥のビーチボールは、「いつでも、どこでも、だれでも」手軽に楽しめるスポーツとして、全国各地で幅広い年代で親しまれ、スポーツを通した交流の輪が広がっています。
*2024年7月6日(土)7日(日)

海開き

あさひヒスイ海岸海上安全祈願祭

7月中旬

「日本の渚100選」、「快水浴場100選」に選定されているヒスイ海岸での安全祈願祭をヒスイテラスで執り行います。海開きが行われると、いよいよ、夏本番がやって来ます!
ヒスイ海岸での海遊びの際は、ヒスイテラスで貸し出しているフローティングベストをご利用ください。
*2024年7月13日(土)

夏の秘境の北又散策

7月中旬

春夏の山野草を楽しめる北又谷を山ガイドがご案内。らくち~のでのお食事&お風呂付きでリフレッシュ出来ます!
*2024年7月14日(日)

親子でチャレンジ!ヒスイ海岸トレジャーハンティング

7月中旬~8月中旬

夏休みは、ヒスイ海岸で思いっきり楽しみましょう♪ヒスイガイドと一緒に石ころトレジャーハンティング☆「まが玉」「お守り袋」「キーホルダー」も手づくり出来る半日体験コースです。たくさん遊んだ後には、塩分補給にヒスイ海岸名物のタラ汁を!夏休みの思い出づくりにぴったり、海での体験盛り沢山の内容です。
親子でチャレンジ!ヒスイ海岸トレジャーハンティング

茶摘みをして♪My紅茶づくり

茶摘みをして♪My紅茶づくり

7月中旬

バタバタ茶畑でMy紅茶づくり体験。バタバタ茶を製造しているヤブキタ種のお茶の木から、発酵のさせ方の違いで紅茶を作る貴重な体験です。夏休みの自由研究にもぴったり!
*2024年7月14日(日)

バタバタ茶

バタバタ茶 茶摘み発酵

7月下旬~9月上旬

バタバタ茶は、真夏の一番暑い時期に約一ヶ月かけて発酵させて作られます。紅茶や烏龍茶の様に茶葉の酵素の力ではなくて、自然界の菌の力で乳酸発酵により作られる珍しいお茶で、後発酵茶の黒茶に分類されています。
バタバタ茶伝承館、旧川上家でバタバタ茶を体験出来ます。
*2024年7月20日(土)

納涼あさひまつり

納涼あさひまつり

7月下旬

毎年、7月最後の土日にショッピングセンターアスカ駐車場内特設ステージ にて「納涼あさひまつり」が開催されます。あさひ若駒太鼓会やまめなけ戦隊マメレンジャーショー、サンバなどのステージイベントや、朝日町の特産品や出店が並び大勢の来場者でにぎわいます。まめなけ!あさひ~いっしょに、おどらんまいけ~では、子どもからお年寄りまで会場全員で踊りフィナーレを迎えます。
*2024年7月27日(土)28日(日)

笹川秋祭り

笹川秋祭り

8月下旬

笹川の諏訪神社で春秋2回の祭りに、獅子舞が天狗と共に各家を回り、悪魔を祓い清め五穀豊穣を祈り舞います。獅子の悪魔祓いの舞、天狗のだし舞、獅子と天狗のかかりの舞、剣の舞いがあり、いずれも笛・太鼓にあわせて演舞します。秋祭りでは盆踊りも行われ、境内にあふれかえるほどの人でにぎわいます。
*2024年8月24日(土)
18:50~神輿・獅子舞
19:30~22:00 盆踊り

ビーチボール

学生ビーチボール交流大会

8月

「いつでも、どこでも、だれでも」が手軽に楽しめるスポーツ「ビーチボール」の学生ビーチボール
交流大会!この機会に、学生同士でチームをつくって参加してみませんか。
*2024年8月31日(土)

学生ビーチボール交流大会

あさひ写友クラブ写真展

9月

あさひ写友クラブは、昭和55年に朝日町のカメラ愛好者の仲間が集まり発足したクラブです。趣味を共にする会員が感動の瞬間を求め、撮影会に出かけたり、定期的な研修会を開催したりと、写真技術の向上に努めながら楽しく活動しています。毎年秋に、ヒスイテラス2階ギャラリーで写真展を開催しています。
*2024年9月1日(日)~29日(日)開催

全国ビーチボール競技大会

9月上旬

毎年、全国の予選を勝ち抜いたチームによって行われる「全国ビーチボール競技大会」は、男女18歳以上、31歳以上、41歳以上、51歳以上の部に別れ2日間の熱戦が繰り広げられます。ビーチボール競技は、「いつでも!どこでも!誰でも!」気軽にできるスポーツとして朝日町で考案されました。競技は4人対4人で行い、室内のバドミントンコートを使用するので、狭い場所でも手軽に楽しむことができます。
*2024年9月7日(土)8日(日)

舟川べりひまわり

9月中旬〜下旬

季節外れの9月中旬~下旬に開花し、一面のビタミンカラーに元気をもらえるひまわり畑!
チュリストやまざきさんが、チューリップ球根を栽培した後に地力増進のためにひまわりを育てて、開花後にそのままトラクターで鋤き込んで畑の肥料になります。
春だけじゃない!秋の舟川べりも、田んぼアート、彼岸花、ひまわりと、とってもカラフルでにぎやかな風景を楽しめます。

彼岸花の赤い絨毯

舟川べり彼岸花の真っ赤な絨毯

9月中旬~10月上旬

あさひ舟川「春の四重奏」の秋、舟川新地区のみなさんの手で3年かけて植えられた約3万球の彼岸花の真っ赤な絨毯が広がります。秋の爽やかな風が吹いて、舟川のせせらぎ、鳥や虫の鳴き声に包まれる桜並木は、森林浴気分でお散歩を楽しめます♪稲穂がたわわに実る田んぼアート&ひまわりと一緒にお楽しみください。
https://youtu.be/zVvQfaGqTb0

初秋の秘境の北又散策

9月中旬

夏秋の山野草を楽しめる北又谷を山ガイドがご案内。らくち~のでのお食事&お風呂付きでリフレッシュ出来ます!
*2024年9月15日(日)

アサギマダラ

旅するアサギマダラ

9月~10月

薄い藍色の浅葱色の美しい翅で舞うアサギマダラは、春から夏にかけて北上し、秋になると南下し、日本列島2,000kmを旅すると言われています。
旅の途中、春にはスナビキソウ、秋にはフジバカマの蜜を吸いに飛来するアサギマダラを観察してみてください。

石猫展

10月

ヒスイ海岸の石ころから生まれる石猫作品をヒスイテラスで展示販売。静岡県浜松市の「晴れるや工房」の渥美典久さん、愛子さんご夫婦が描く、石猫、芝犬、フクロウ、シマエナガ、お花などの作品たちに出会えます。
アクリル絵の具と筆で石猫作品を描く体験教室も人気です。

ヒスイ海岸タラ汁まつり

10月中旬

宮崎漁港で行われる「ヒスイ海岸タラ汁まつり」!タラ汁のスケトウダラは、夏秋が旬と言われており、大鍋で作られるタラ汁は絶品です。地元特産品の販売、ステージイベントや大抽選会などお楽しみください。
*2024年10月13日(日)

ヒスイテラス周年記念イベント

10月中旬

2018年10月20日にOPENしたヒスイ海岸観光交流拠点施設ヒスイテラスの周年記念イベントを、毎年10月に開催しています。
*6周年記念イベント:2024年10月20日(日)

小川サケ有効利用調査

小川サケ有効利用調査

10月~11月

通常、川でのサケ釣りは禁止されていますが、有効利用調査として小川でのサケ釣り参加者(有効利用調査員)を募集しています。募集受付期間は、7月~8月。詳しくは、朝日内水面漁協のHPをご覧ください。
http://www.asahinaisuimen.jp

秘境の北又散策

秘境の北又散策

10月下旬

小川温泉から朝日岳登山コースの基地となる北又谷周辺を、朝日町観光協会の山ガイドと一緒に散策!小川と黒部川の分水嶺である越道峠から、緩やかな下りの林道を歩き巨木にふれあうコースです。親子連れや登山初心者の方でも気軽に楽しめます。
*2024年10月18日(金)19日(土)

東のフクラギ釣りの聖地

フクラギ釣りの東の聖地

11月~5月

出世魚のブリの幼魚のフクラギ(福来魚)が、晩秋から海岸に回遊しはじめます。釣り人の間では、フクラギ釣りの東の聖地として有名なヒスイ海岸。11〜5月の間、多い日には200名ほどの投げ釣りを楽しむ人が、浜辺に等間隔に並びます。

南保富士登山会

11月

山ガイドがご案内する新緑の低山登山会。
南保富士は、小さな「富士」として親しまれている標高727mの低山。
頂上からは、清水岳、剱岳、毛勝三山から富山湾、対岸の能登半島まで360度の眺望が広がります。
*2024年11月10日(日)