Vol.2
あさひ舟川「春の四重奏」カメラさんぽ

雪を抱く白馬岳・朝日岳の北アルプスを背景に、桜並木とチューリップ、菜の花が咲き誇る四重奏。
フォトジェニックなこの風景を撮影したいと、全国、世界から、カメラ片手に年々お花見客が増えて来ています。
今回は、舟川べりでのカメラ撮影スポットをご紹介します!
てくてく歩いて散策もとても気持ちがいいですし、あさひまちバス臨時便【循環線】や電気自動車を上手にご利用いただきながら、ぜひ、ご自分の目で切り撮られた素敵な写真を旅の思い出にしてくださいね。
ベストショットは、Instagramでハッシュタグ#春の四重奏 を付けてぜひ投稿してください♪
〇朝日町観光協会公式Instagram「asahi-tabi」
<カメラ撮影スポット>
◇「春の四重奏」スポット
チューリップ畑側から、残雪の朝日岳・白馬岳を拝む方向で撮影します。
農作業の邪魔にならないように、畑の中には、入らないようにご注意ください。
日が暮れてからも幻想的な写真が撮れます。
◇「桜並木」撮影スポット
せせらぎの舟川と大木の桜並木のトンネル。
ちらちらと散りはじめの桜の絨毯もぜいたくなお楽しみ。
◇「菜の花畑」撮影スポット
一面きいろのビタミンカラー!元気がもらえる眺めです。青空に映えて一段と鮮やか。
◇僧ヶ岳・駒ヶ岳スポット
映画「春を背負って」のタイトルバックのシーンで登場した撮影ポイント。
駒ヶ岳には、馬の雪形が見られるかも。
◇かがり火の夜桜
桜の開花に合わせてぼんぼりが灯り、4月8日(土)19:00~21:00には、かがり火が焚かれます。
パチパチと薪がはぜる音と、火の粉が舞いあがりながら桜を優しく照らす幻想的な夜桜を楽しめます。
雨の日でも、しっとり美しい写真が撮れますよ。
残雪の山々から、雲が湧き立つような様子も、またハッとする美しさです。
まだまだ見どころはたくさん!
春の四重奏と詠いながら、4つだけにはおさまらないこの素晴らしい風景に、ぜひカメラ片手に会いにいらして下さい。
▼あさひ舟川「春の四重奏」チラシはこちら!
あいの風とやま鉄道各有人駅、観光案内所等で配布しています。
〇あさひ舟川「春の四重奏」チラシ(裏:ドライブマップ)[PDF]