あさひさんぽ

PEOPLE,GOODS,SPOT

舟川べり田んぼアート

あさひ舟川「春の四重奏」の仕掛人でもあるチューリップ農家のチュリストやまざきさんが、2005年から取り組んでおられる「田んぼアート」。

葉っぱも稲穂の色も個性的な古代米等8種類で50アールの田んぼに絵を描きます。

※古代米:武蔵野紫、濃紫稲、白縞稲、赤もち、西海観246号

その他:富富富、新大正糯、てんこもり  計8種類

田んぼアート

 

これまで、朝日町出身女優 左時枝さんの夫、市田喜一氏デザインの「お地蔵様」や、井波彫刻の畠山勲先生デザインの「登り龍」、昨年は、「令和」の万葉集のデザインの田んぼアートに取り組んでおられます。

田んぼアート

 

例年、JAみな穂青壮年部主催で親子150名ほどが集まり、みんなで泥んこになって田植えを行うのですが、植えるまでの準備にも1週間ほど時間がかかります。

田んぼアートはどうやって描かれているのでしょうか。

①ころがしで苗を植える目印をつける。

②ロープを張り2.5m角のマス目を作る。

田んぼアート

③設計図をもとに田んぼに下絵を描く。

田んぼアート

④下絵に沿って、輪郭線となる濃紫稲を植える。

田んぼアート

⑤設計図通り、古代米等を植えていく。

⑥来年の種もみ用の苗を植える。

田んぼアート

⑦ロープを外す。

田んぼアート

⑧水を張る。

田んぼアート

小さな苗が根を張り葉が立ってくると、絵がはっきりわかるようになっていきます。

桜並木の堤防から見下ろして、稲の生長とともに変化する田んぼアートをお楽しみください。

 

舟川べりですが、舟川新地区のみなさんのおかげで、春の四重奏、夏のホタル、夏秋の田んぼアート、秋の彼岸花の真っ赤な絨毯、冬の白鳥飛来と、一年を通してお楽しみ頂ける場所となっています。

あさひ舟川「春の四重奏」

彼岸花の赤い絨毯