12/13(土)農家の冬のわら仕事 しめ飾りづくり体験
\\ 12/13(土)農家の冬のわら仕事 しめ飾りづくり体験 //

朝日町桜町の農家「いただきます」の南部さんに教わり、玄関やお部屋に飾る「しめ飾り」を作ります。
しめ飾りのかたちは、2026年干支の午(うま)。
昔は農耕馬として農業に欠かせない存在であり、「物事がウマくいく」「幸運が駆け込んでくる」縁起がいい動物とされています。
親子で協力して作るのも楽しいですよ♪
みんなで一緒に、気持ちよく新年を迎える準備をしましょう!
稲わらは、背の高い品種「水島」を真夏に青刈りし、天日に干して乾かし、青々いい香りのわらを確保。
わら打ち機で叩いて縄ないしやすい柔らかさに調整したものを使います。
長さ、色、香りの3拍子揃った美しい稲わらです。
|日 時| 12月13日(土)①9:30 ②10:45 ③13:00 ④14:15 各回定員10名(要予約・先着順)
|会 場| ヒスイ海岸観光交流拠点施設ヒスイテラス(朝日町宮崎3239-6)
|体験料| しめ飾り 2,500円/個
・親子参加の場合、2名で1個作成でもOK!
・しめ飾りは、1個作るのに1時間ほどかかります。
・汚れてもよい、動きやすい服装でお越しください。
・当日スタッフが撮影した写真を、広報活動のためHP・SNS等で活用させて頂きますので、あらかじめご了承ください。
|ご予約| (一社)朝日町観光協会 TEL 0765-83-2780
・保険に加入しますので、お名前(ふりがな)、ご住所、電話番号、生年月日を参加者全員分お知らせください。
・お問い合わせフォームからWEB申込みの場合、「お問い合わせ詳細」に以下のご記入をお願いします。
【12/13(土)しめ飾りづくり体験予約】
・希望時間 ①9:30 ②10:45 ③13:00 ④14:15
・しめ飾り個数 〇個
・参加人数 〇名
・お名前(ふりがな)、ご住所、電話番号、性別、生年月日(参加者全員分)
▼会場 ヒスイ海岸観光交流拠点施設ヒスイテラス(朝日町宮崎3239-6)


稲わらは、背の高い品種「水島」を真夏に青刈りします。

天日に干して乾かし、青々いい香りのわらを確保。





