お知らせ

news

カテゴリー: あさひ舟川「春の四重奏」

#春の四重奏2022 Instagramフォトコンテスト結果発表!

結果発表

 

#春の四重奏2022 Instagramフォトコンテスト結果発表

富山県朝日町の舟川べりで、チューリップ、菜の花、桜並木、残雪の朝日岳が奏でる、あさひ舟川「春の四重奏」。

チューリップ農家さんや地元のみなさんが、「たくさんの方に出会いたいから」との思いで、春の四重奏の風景を守り育んでおられます。

春爛漫の笑顔が広がるような写真を募集したところ、1,000件を超えるたくさんのご応募をいただきましてありがとうございました♪

この度、厳正なる審査の結果、入賞・入選作品が決定しましたので発表します!

募集期間:2022年3月25日(金)~ 5月8日(日)

 

【最優秀賞】

 

この投稿をInstagramで見る

 

@jellyfish08kがシェアした投稿

【優秀賞】

優秀賞】※5枚目の作品

 

この投稿をInstagramで見る

 

TAKEPY(@takepy_freeman)がシェアした投稿

【入選

 

この投稿をInstagramで見る

 

きゅろすけ(@makkyuro_kyurosuke)がシェアした投稿

【入選

 

この投稿をInstagramで見る

 

Paradisia(@paradisia7)がシェアした投稿

【入選

 

この投稿をInstagramで見る

 

Shinya Inaba(@shinya_mk4)がシェアした投稿

【入選※2枚目の作品

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yumi Takano(@migu_photobook)がシェアした投稿

【入選※4枚目の作品

 

この投稿をInstagramで見る

 

あむ(@amu_0317)がシェアした投稿

【入選

 

この投稿をInstagramで見る

 

ZIGOROW(@zigorow_)がシェアした投稿

【入選

 

この投稿をInstagramで見る

 

@y_yuki36がシェアした投稿

【入選

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hiroshi Sugiura(@ponkotsu_hiro)がシェアした投稿

【入選

 

この投稿をInstagramで見る

 

aki6zoro(@aki6zoro)がシェアした投稿

【入選

 

#春の四重奏2022 Instagramフォトコンテスト写真展開催♪

|日 時| 2022年7月1日(金)~8月31日(水)8:30~17:30

|会 場| ヒスイ海岸観光交流拠点施設 ヒスイテラス

(富山県下新川郡朝日町宮崎3239-6)

※入賞・入選作品と、ご投稿いただいた作品の中からも多数展示しますので、お誘いあわせの上ご来場ください。

 

★全ての投稿作品は、こちらからご覧いただけます。

#春の四重奏2022 Instagramフォトコンテストご投稿作品

#春の四重奏2022 Instagramフォトコンテスト開催♪

#春の四重奏2022 Instagramフォトコンテスト

#春の四重奏 Instagramフォトコンテスト

 

【テーマ】

富山県朝日町の舟川べりで、チューリップ、菜の花、桜並木、残雪の北アルプスが奏でる、あさひ舟川「春の四重奏」。
チューリップ農家さんや舟川新地区のみなさんの農業農村の営みにより、守り育まれている春の風景です。
春爛漫の笑顔が広がるような写真をお待ちしています♪

【応募期間】 2022年3月25日(金)~ 5月8日(日)

【応募資格】 どなたでも応募できます。

【応募方法】

①(一社)朝日町観光協会のInstagram公式アカウント「@asahi_tabi」をフォロー

②富山県朝日町のあさひ舟川「春の四重奏」会場で応募期間中に撮影し「#春の四重奏2022」をつけて投稿

【表彰】

最優秀賞 1点(3万円)

優秀賞  2点(1万円)

入選   10点(2千円)

【審査】 主催者が委託する審査員により審査を行います。選出された方にはInstagramでダイレクトメッセージを送信します。指定する期日までにご返答いただけなかった場合は選外となります。

【結果発表】 入賞・入選作品を、6月上旬に公式Instagram及びHP等で発表します。

【応募規定】

・作品は、応募期間中に富山県朝日町のあさひ舟川「春の四重奏」会場で撮影された自作のものに限ります。

・投稿は、おひとり何回でもOKです。

・作品に人物が含まれている場合は、必ず本人の承諾を得てください。

・ドローンで撮影された写真は、選考の対象外とします。

・著作権は応募者に帰属しますが、入賞・入選作品をPR活動のためHP、印刷物等において利用することを許諾するものとします。

・入賞・入選作品は、元写真データをお送りください。

【主催】 (一社)朝日町観光協会

〒939-0744 富山県下新川郡朝日町平柳688

TEL 0765-83-2780

 

▼アクセス・最新の開花情報等、詳しくは、特設ページをご覧ください。
https://www.asahi-tabi.com/sijuusou/

▼Instagramあさひ舟川「春の四重奏」投稿写真はこちらをチェック!

https://www.instagram.com/explore/locations/1032497221/

 

*撮影の際のお願い

・チューリップの球根を栽培している畑です。土から広がる病気を防ぐため、畑の中やあぜ道には入らないでください。
・農家さんが、病気のチェックに回られたり、花摘みや薬剤散布などの作業を行います。農作業のさまたげにならないようにご協力お願いします。
・菜種油を採るための菜の花畑です。畑に入ったり、花を折らないで下さい。
・三脚を設置しての長時間の場所取りはご遠慮下さい。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止対策にご協力いただきながら、お花見をお楽しみください。

3/10(水)~4/20(火)黒﨑宇伸写真展『星が彩る富山と世界の海』開催

黒﨑宇伸写真展『星が彩る富山と世界の海』

黒﨑宇伸写真展『星が彩る富山と世界の海』

黒﨑宇伸写真展『星が彩る富山と世界の海』

黒﨑宇伸写真展『星が彩る富山と世界の海』[PDF]

 

英国グリニッジ天文台主催の世界最大級の天文写真コンテストで、魚津市在住の黒﨑宇伸さんの舟川べりの桜並木から望む薄明の天の川の作品『Sakura Hole』が、Skyscapes部門で見事入選されました。

最終選考作品に選出されるのは、日本人として二人目となる快挙です。

この作品をはじめ、県内各地の星空の写真と、世界中の海に潜り撮影された水中写真を展示します。

また、同会場にて黒﨑さんのトークイベントも開催します。

 

黒﨑宇伸写真展『星が彩る富山と世界の海』

|会 期|  3月10日(水)~4月20日(火)

|時 間|  8:30~16:00 ※4月は17:30まで

|会 場|  ヒスイ海岸観光交流拠点施設ヒスイテラス(朝日町宮崎3239-6)※入場無料

■トークイベント

|日 時|  3月20日(土)14:00~15:00

|定 員|  20名(当日受付)

 

*「Insight Astronomy Photographer of the Year 2020」 とは、イギリスのグリニッジ天文台が主催する世界最大級の天体写真コンテスト。

12年目を迎える2020年には、世界中から5,000点以上の応募があった。

オーロラ、月、太陽などテーマ別に8つの部門が設けられており、イギリス国立海事博物館でグランプリ作品と各部門の入賞作品の写真展が2021年8月まで開催されている。

あさひ舟川「春の四重奏」2020一部中止のご案内

あさひ舟川「春の四重奏」2020一部中止のご案内

あさひ舟川「春の四重奏」一部中止のご案内

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記の通り一部を中止し規模を縮小して開催いたします。

交通の面で十分な受入態勢を整えられないため、土日は大渋滞が予想されます。

平日のご来場の検討などのご協力をお願いするとともに、体調が優れない方は来場をご遠慮ください。

また、暖冬の影響により桜の開花予想が早まっているため、見頃予想を前倒しして実施します。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

【見頃予想】

[当初]4月4日(土)~4月19日(日)⇒[変更]4月1日(水)~4月15日(水)

 

【一部中止】 ×中止 〇実施

<交通>

× あいの風とやま鉄道「春の四重奏」きっぷ(往復1,000円)販売中止

× 泊駅⇔春の四重奏会場間の臨時バス運行中止

× 土日シャトルバス運行中止

× 電気自動車運行中止

〇 会場周辺の臨時駐車場250台分のみ

〇 あいの風とやま鉄道「泊駅」からは、タクシーをご利用下さい。

〇 泊駅にはコインロッカーがありません。大きな荷物は、こすぎ家で預かります。(泊駅から50m・徒歩1分)

〇 北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」からは、あさひまちエクスプレス(要予約)をご利用下さい。
▶あさひまちエクスプレス「あさひ舟川春の四重奏」会場専用予約フォーム
※朝日町内での感染が確認された場合、運行中止となります。

<イベント>

× かがり火の夜桜中止

× 飲食及び物販の出店自粛

× 春の四重奏Instagramフォトコンテスト2020中止

〇 桜開花期間中のライトアップ(18:00~21:00)実施

〇 会場には、アルコール消毒液等の準備をしますが、ご自身でも感染症予防の徹底をお願いします。

× 大人数での飲食を伴う宴会はご遠慮下さい。

 

▼一部中止による規模縮小のお知らせ

一部中止のご案内

感染拡大防止のご案内

▼当初イベントチラシ

あさひ舟川「春の四重奏」チラシ(表)

あさひ舟川「春の四重奏」2020チラシ(裏)

【中止】#春の四重奏2020 Instagramフォトコンテスト開催♪

【中止】#春の四重奏2020 Instagramフォトコンテスト

#春の四重奏2020Instagramフォトコンテスト

【注】新型コロナウイルス感染拡大防止のため、フォトコンテストの募集は中止とさせていただきます。

【テーマ】

富山県朝日町の舟川べりで、チューリップ、菜の花、桜並木、残雪の朝日岳が奏でる、あさひ舟川「春の四重奏」。
チューリップ農家さんや地元のみなさんが、「たくさんの方に出会いたいから」との思いで、春の四重奏の風景を守り育んでおられます。
昨年初開催で、1,000件を超えるご応募をいただきましてありがとうございました。
今年も、春爛漫の笑顔が広がるような写真をお待ちしています♪

【応募期間】 2020年4月1日(水)~ 4月30日(木)

【応募資格】 どなたでも応募できます。

【応募方法】

①Instagram公式アカウント「@asahi_tabi」をフォロー
https://www.instagram.com/asahi_tabi/

②富山県朝日町のあさひ舟川「春の四重奏」会場で応募期間中に撮影し「#春の四重奏2020」をつけて投稿

【表彰】

最優秀賞 1点(3万円)

優秀賞  2点(1万円)

入選   10点(2千円)

【審査】 主催者が委託する審査員により審査を行います。選出された方にはInstagramでメッセージを送信します。指定する期日までにご返答いただけなかった場合は選外となります。

【結果発表】 入賞・入選作品を、5月下旬に公式Instagram及びHP等で発表します。

【応募規定】

・作品は、応募期間中に「春の四重奏」会場で撮影された自作のものに限ります。

・投稿は、おひとり何回でもOKです。

・作品に人物が含まれている場合は、必ず本人の承諾を得てください。

・著作権は応募者に帰属しますが、入賞・入選作品をPR活動のためHP、印刷物等において利用することを許諾するものとします。

・入賞・入選作品は、元写真データをお送りください。

【主催】 朝日町観光協会

〒939-0744 富山県下新川郡朝日町平柳688

TEL 0765-83-2780

 

2020年のあさひ舟川「春の四重奏」の見頃は、4月4日(土)~19日(日)の予想です。

▼アクセス・最新の開花情報等、詳しくは、特設ページをご覧ください。
https://www.asahi-tabi.com/sijuusou/

 

🌸2019年受賞作品🌸

【最優秀賞】

https://www.instagram.com/p/BwLOD4UgOnX/?utm_source=ig_embed

【優秀賞】

https://www.instagram.com/p/BwHi1y1lQO5/?utm_source=ig_embed

【優秀賞】

https://www.instagram.com/p/BwOs0pOg8Uy/?utm_source=ig_embed

★2019年の全ての投稿作品は、こちらからご覧いただけます。

#春の四重奏2019 Instagramフォトコンテストご投稿作品