お知らせ

news

カテゴリー: その他

【募集〆切!】7/3(土)~4(日)朝日岳山開き登山会開催

※おかげさまで定員に達しましたので募集を締め切りました!

\\ 7/3(土)~4(日)朝日岳山開き登山会開催 //

夏山登山シーズンを迎えるにあたり、朝日神社にて山開き・登山安全祈願祭を執り行う「朝日岳山開き登山会」を開催します。

昨年は、やむなく朝日小屋の営業は中止となりましたが、今シーズンは、感染対策を取りながら朝日岳での楽しい時間をお過ごしいただければと思います。

 

|開  催  日| 2021年7月3日(土)~4日(日)

|参加資格| 富山県民限定/10歳以上65歳未満の方(登山日時点)

*60歳以上の方は、健康診断を受けてきてください。

|参  加  費| 一般20,000円  小学生12,000円

|申  込  金| 一般  5,000円  小学生    0円

|定  員| 30名 ※6/23(水)締切(先着順)

 

▼参加要項と参加申込書は、こちらからダウンロードをお願いします。

R3朝日岳山開き登山会(参加要項)[PDF]

R3朝日岳山開き登山会(参加申込書)[Word]

R3朝日岳山開き登山会(参加申込書)[PDF]

2021朝日岳山開き登山会

<お申込み・お問合せ>

(一社)朝日町観光協会

TEL  0765-83-2780

〒939-0744

富山県下新川郡朝日町平柳688

(ショッピングセンターアスカ内)

※「参加要項」をよく読まれてからお申込みください。

※「参加申込書」及び「申込金」を確認した時点で受付完了となります。

 

主催/(一社)朝日町観光協会

共催/大蓮華山保勝会

後援/小川温泉元湯ホテルおがわ

 

朝日町のシンボル朝日岳(あさひ舟川「春の四重奏」)

朝日町のシンボル朝日岳(あさひ舟川「春の四重奏」)

朝日神社とねこの雪絵

朝日神社とねこの雪絵

朝日小屋のあたたかなお食事

朝日小屋のあたたかなお食事

 

▼朝日岳の情報について、朝日小屋HPもぜひご覧ください♪

高山植物の宝庫 北アルプス・朝日岳 朝日小屋

2021年北アルプス朝日岳『朝日小屋』営業方針のご案内

朝日岳

北アルプス朝日岳の『朝日小屋』から、2021年シーズンの「営業方針」のご案内です。
2020年は、やむなく営業を断念されましたが、2021年は、営業される予定です。
登山者の皆様には、いろいろなご不便やご面倒をお掛けすることになりますが、コロナ禍の現状に鑑み、感染症予防対策の観点から、何卒ご協力の程、よろしくお願いいたします。
朝日小屋で楽しい時間をお過ごしいただけますように。

▶2021年朝日小屋の営業についてお知らせとお願い

▶2021年シーズン朝日小屋営業方針

 

▼詳しくは、朝日小屋HPをご覧ください。
https://www.asahigoya.net/diary/2021/04/d20210406a.html

5/23(日)田植えで田んぼアート参加者募集

5月23日(日)の田んぼアート田植えですが、一般参加でのイベントは中止となりました。

今年も、少数精鋭で行いますので、完成したら見にいらしてください。

 

あさひ舟川「春の四重奏」の仕掛人のチュリストやまざきさんが、2005年から取り組んでおられる田んぼアート🌾

50aの田んぼに8種類の古代米等で絵を描きます。

例年、JAみな穂青壮年部主催で親子150名と手植えしますが、昨年は、一般募集は中止となり、チュリストやまざきさん(5名)+朝日町観光協会(1名)の少数精鋭で丸7日間かかりました💦

今年は、感染対策を取りながら田植えを実施予定で、ただ今、みな穂農協営農センターが募集を行っています。

 

▼「舟川べり田んぼアート2020」昨年の様子をご覧ください。

 

2020 田んぼアート

 

今年の田んぼアートの原案は、朝日町にあります富山県立泊高等学校の生徒さんにお願いしているそうです。

みんなでどんな絵を描くのか楽しみに、ぜひご参加ください♪

 

▼参加申込用紙はこちらです!

2021田んぼアート田植え参加申込用紙[PDF]

2021田んぼアート田植えチラシ

2021田んぼアート田植えチラシ

3/10(水)~4/20(火)黒﨑宇伸写真展『星が彩る富山と世界の海』開催

黒﨑宇伸写真展『星が彩る富山と世界の海』

黒﨑宇伸写真展『星が彩る富山と世界の海』

黒﨑宇伸写真展『星が彩る富山と世界の海』

黒﨑宇伸写真展『星が彩る富山と世界の海』[PDF]

 

英国グリニッジ天文台主催の世界最大級の天文写真コンテストで、魚津市在住の黒﨑宇伸さんの舟川べりの桜並木から望む薄明の天の川の作品『Sakura Hole』が、Skyscapes部門で見事入選されました。

最終選考作品に選出されるのは、日本人として二人目となる快挙です。

この作品をはじめ、県内各地の星空の写真と、世界中の海に潜り撮影された水中写真を展示します。

また、同会場にて黒﨑さんのトークイベントも開催します。

 

黒﨑宇伸写真展『星が彩る富山と世界の海』

|会 期|  3月10日(水)~4月20日(火)

|時 間|  8:30~16:00 ※4月は17:30まで

|会 場|  ヒスイ海岸観光交流拠点施設ヒスイテラス(朝日町宮崎3239-6)※入場無料

■トークイベント

|日 時|  3月20日(土)14:00~15:00

|定 員|  20名(当日受付)

 

*「Insight Astronomy Photographer of the Year 2020」 とは、イギリスのグリニッジ天文台が主催する世界最大級の天体写真コンテスト。

12年目を迎える2020年には、世界中から5,000点以上の応募があった。

オーロラ、月、太陽などテーマ別に8つの部門が設けられており、イギリス国立海事博物館でグランプリ作品と各部門の入賞作品の写真展が2021年8月まで開催されている。

みんなの遊び場ヒスイテラス『巨大すごろく』開催中!

\\ みんなの遊び場ヒスイテラス『』開催中 //

みんなの遊び場ヒスイテラス

 

毎年2月に開催している「みんなの遊び場ヒスイテラス」、今年は『巨大すごろく』にチャレンジ!

ヒスイテラス2F全面を使った海ロングコースと里山ショートコースの2種類があり、ジャンボサイコロをふりながら自分自身がコマになってあがりを目指します。

マス目には、朝日町の暮らしの文化、祭りやお店などが登場し、頭や身体を使う指示もあり、ご家族や仲間と協力しながらお楽しみいただけます♪

コロコロよく転がるジャンボサイコロを貸し出しますので、先ずは、受付で名簿にご記入ください🎲

|期 間| 令和3年2月1日(月)~28日(日)9:00~15:00

|会 場| ヒスイ海岸観光交流拠点施設ヒスイテラス(朝日町宮崎3239-6)

|問合せ| 朝日町観光協会 ☏0765-83-2780

 

みんなの遊び場ヒスイテラス

受付でサイコロ貸出票にご記入ください。

みんなの遊び場ヒスイテラス

海ロングコース(85マス)、里山ショートコース(50マス)の2種類お楽しみいただけます。

みんなの遊び場ヒスイテラス

ヒスイテラス2階全面を使い、ジャンボサイコロをふりながら自分自身がコマになってあがりを目指します。

みんなの遊び場ヒスイテラス

あがりは目の前!ご家族や仲間と協力しながらお楽しみいただけます♪