お知らせ

news

あさひ舟川「春の四重奏」PR動画を公開!

あさひ舟川「春の四重奏」のPR動画を公開中です!

※右下の「全画面」ボタンを押してご覧ください。

 

富山県朝日町の舟川べりでは、地元舟川新地区のチューリップ農家が、桜に合わせて極早生のチューリップと菜の花を栽培しており、雪を抱く白馬岳・朝日岳の北アルプスを背景に、桜並木とチューリップ、菜の花の四重奏を楽しめます。

清流に映える大木の桜トンネルも見事で、両岸600m、280本の桜が、地元のみなさんにより熱心に手入れされています。

 

かがり火の夜桜

 

オススメしたいのが、かがり火の夜桜!

パチパチと薪のはぜる音と飛び散る火の粉。

あたたかな灯りに照らされた夜桜が、幻想的でとても美しいです。

 

ヒバリが鳴いてうららかな春爛漫。

朝日が誇る農村の風景に会えるのは、あと4ヶ月後…。

2018年のお花見の見頃予想は、4月7日(土)~15日(日)です。

 

開花情報やアクセスなど、

詳しくは、朝日町観光協会 あさひ舟川「春の四重奏」特集ページをご覧ください。

https://www.asahi-tabi.com/sijuusou/
最新情報は、

Facebookページ あさひ舟川「春の四重奏」でチェック!

https://www.facebook.com/AsahiSakuraConcerto/

12/15(金)まで 笹川カメラ女子さんぽ『写真展』開催中!

笹川カメラ女子さんぽ写真展

苔生した石垣、うるうる潤いの草花、丁寧な暮らしが感じられるお家、

はじめてなのになつかしい…。

そんな笹川で、11/11(土)にカメラ好きな女子を対象に、

まちあるき企画を開催しました。

 

フォトグラファー徳光典子さんとてくてくおさんぽしながら、

参加者の女子(+乙女男子)の感性で切り撮られた写真たち。

笹川に工房を持つ、ナチュラルスイーツぽんぽんの泊駅店に展示しています!

不思議とキュッと心惹かれる、

笹川の新たな魅力をお楽しみください。

 

*笹川カメラ女子さんぽ『写真展』*

会期 11/20(月)~12/15(金)

場所 ナチュラルスイーツぽんぽん(あいの風とやま鉄道 泊駅 待合室内)

時間 10:00~18:00(平日のみ)

※営業時間外でもご覧いただけます。

笹川カメラ女子さんぽ写真展

魅力ある朝日町の風景が年賀状になりました!

年賀状①

朝日町が誇る魅力ある風景が年賀状になりました。

新春のご挨拶にあわせて朝日町の風景をみんなで全国にPRしましょう‼

《舘印刷さんと㈲両越印刷さんで申込み受付中》

製版・印刷・加工 舘印刷・・・あさひ舟川「春の四重奏」2種類

 

舘印刷02

舘印刷01

お申込み先

〒939-0744

富山県下新川郡朝日町平柳775-5

TEL0765-82-0692  FAX0765-82-0914

製版・印刷・加工 舘印刷

 

Ryōetsu㈲両越印刷・・・ヒスイ海岸の朝焼けとあさひ舟川「春の四重奏」

両越印刷02

両越印刷01

お申込み先

〒939-0743

富山県下新川郡朝日町道下247

TEL0765-82-0261  FAX0765-82-0399

Ryōetsu㈲両越印刷

11/11(土)『笹川カメラ女子さんぽ』開催!

笹川カメラ女子さんぽ

猫のとおり道、苔生した石垣、レトロなガラス、小さな畑とおばあちゃん、川のせせらぎ、はじめてなのになつかしい…そんな笹川で「カメラ女子さんぽ」♪

女子フォトグラファー徳光典子さんと、てくてくおさんぽしながらのカメラワークショップです☆
「女子の感性」でキュンとくるたまらないものがたくさんの笹川で、わいわい楽しい時間を過ごしましょう。

日 時:2017年11月11日(土)9:00~13:00
定 員:10名 ※先着順!申込み〆切11/9(木)まで
参加費:3,000円
集合解散:さゝ郷ほたる交流館(朝日町笹川1910)

8:45~  受付
9:00   さゝ郷ほたる交流館 集合
カメラの使い方を学ぼう!
カメラさんぽ
12:00 ナチュラルスイーツぽんぽん特製ランチボックス
ふりかえり
13:00 解散

<ご予約・お問合せ>
「猫道倶楽部」あさひふるさと体験推進協議会(担当:上澤)
☎ 0765-83-2780/FAX 0765-83-2781
Mail info@asahi-marugototaiken.jp
富山県朝日町泊418 五叉路クロスファイブ(朝日町観光協会)

★保険に加入しますので、お名前、住所、電話番号をメッセージにてお知らせください。

★雨天決行!雨の笹川の風景を楽しみたいと思います♪

★泊駅待合室内の「ナチュラルスイーツぽんぽん」で写真展を開催します♪

当日か後日、お気に入りの2枚をお選びいただき、写真データをお渡し下さい。

~笹川カメラ女子『写真展』~
会期 11/20(月)~12/15(金)
場所 ナチュラルスイーツぽんぽん(泊駅待合室内)
時間 7:00~9:00,12:00~18:00
※平日のみ。定休日はシャッター越しに写真を見られます。


*女子フォトグラファー徳光典子さんのご紹介*

大阪出身。大阪教育大学美術科卒業後、コマーシャルスタジオに入社。退社後は、阿倍野SOHOのアートマーケットにて味のある町のロケーションを生かしたモノクロポートレイトを撮影する、という店を出店。ここでの様々な出合いから、劇団の舞台、ヘアカットモデル、ブライダルなどの仕事をフリーフォトグラファーとしてするようになる。1999年に堂島のムジカティーで今の夫・たかGと出合い結婚を機に、たかGの故郷富山へ。2001年に岩瀬にて紅茶の店アナザホリデーをオープン。高校生の息子のお母さんでもある。現在もブライダルや家族写真の撮影をしながら、個展や女子カメラ部の講師を担当。

笹川カメラ女子さんぽ

笹川カメラ女子さんぽ

笹川カメラ女子さんぽ

笹川カメラ女子さんぽ

笹川カメラ女子さんぽ

笹川カメラ女子さんぽ

 

11/5(日)泊のまち歩き企画『ブラトマリ』開催!

ブラトマリ

~泊の成り立ちを地形から読み歩く~

ブラトマリ

第三回 ウラトマリ!?泊町以前のまちを探る

 

地形や地図をもとに新たな見方で自分が暮らす町を巡り、歴史、文化を掘り下げ、新しい地域の魅力を発見しよう!というまち歩き企画第三弾。

明治天皇巡幸の際にお泊りになられた行在所の明治記念館から沼保周辺を歩きます。

案内人の柳下さん、本丸さんと一緒に、わくわく想像力を膨らませながら、色んな見方で新たな気付きや不思議を発見しましょう。

 

|日 時| 平成29年11月5日(日)9:00~12:00

|集 合| 朝日町図書館 会議室(富山県朝日町沼保969)

|案内人| お話し 柳下 善一さん

フィールドナビゲーター 本丸さん

|スケジュール|

*コンセプトの説明

*柳下さんのお話し「沼と川」

*フィールドワーク(明治記念館 ⇔ ウラトマリ)

*ふり返りと分かち合いのワークショップ

|参加費| 1,000円

|定 員| 20名 ※雨天決行

|お申込| 11/2(木)まで先着順

あさひふるさと体験推進協議会(上澤)

TEL 0765-83-2780

Mail info@asahi-marugototaiken.jp

富山県朝日町泊418 五叉路クロスファイブ(朝日町観光協会)

★お申し込みの際、お名前、ご住所、電話番号のご連絡をお願いいたします。

ブラトマリ

ブラトマリ

ブラトマリ

ブラトマリ

ブラトマリ